インフォメーション
先日日曜日の13日はチャリティーイベント✿ソレイユマルシェが無事開催されました。
お越しいただいた皆様、開催にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
続けるためには自分たちが楽しく!をコンセプトに7回目を無事終わることができて、本当に自分たちがふつーーに楽しかったです(笑)。
しかも今回可愛い木工のおもちゃなどを作ってくれているおののんがはしらのオリジナル時計を作ってくださいました!!(レジ前にあるので見に来てくださいーー)
これでチャリティーになるなら続けるべきだよなあ~と思います。
福島の仮設住宅は少しずつ人が減ってきているそうです。
それは新しい生活を始めたりして、前に進み始めた、ということなら喜ばしい事なのですが、そうなるとボランティアに来てくれた人達も減ってきているそうです。
自分たちの苦しい日々は続いていて、未だ過去になっていないのに、周りの皆は過去だと思っている・・・と、忘れ去られた気持ちになると思います。
だからこそ、続けることが一番大切なのではないのかと思います。
そのためには自分たちが楽しくなければ続けられません。
だから楽しむし、周りの人にも強要せず、ふつーに楽しんでもらいたい。
今回お店が営業日だと勘違いしてきたお客様がいらっしゃいました。
あ、今日はしらやってないんだーと帰ってしまうお客さまもいらっしゃるのですが、そのお客様は二人で楽しんでくれて、「占いもしてマッサージして可愛いアクセサリー買ってお茶して、ちょー充実した一日じゃないー!?」なんて言ってくれました。
すごい!幸せのスパイラル!
これでできたお金が人を幸せにしないはずがない!
おカネは同じように見えてもこもったもんが違うさ!(と、思う。)
今回は¥38,065を手当の輪の皆さんに寄付することができました。
そして明日は手当の輪の皆さんが福島にいって来て下さいます。
今回もはしらカフェ福島店をオープンしてくださるそうです♡ はしらブレンドとスコーンやケーキを持って行ってもらいました。
車で行くので、帰りには茨城にもダメもとで寄ってくるそうです。凄い行動力・・・気をつけて頑張ってきてほしいです!
届け―みんなの想いーー!
夏の名残もどこへやら、すっかり秋雨の日々ですね。
8月の終わりには沢山の方にワヤン・ガムランのイベントにお越しいただきありがとうございました。
またやってほしいとのリクエスト、今回は予定が合わず残念だったとの声からまたやろうというお話も上がっているので、第二弾のお話もそのうち届けられると思います。
お待ちくださいませ!
そしてそして、今週末13日日曜日は恒例のチャリティーイベント✿ソレイユマルシェが開催されます!
今回も雑貨の販売・マッサージや占いのワークショップ、パンやドリンクの販売など、盛りだくさんです。
売り上げの一部はボランティア団体、手当の輪に寄付され、私達の分まで福島に赴き、福島の人々を元気づけてくれます。
なんと日曜日は久々の晴れ間と予報されているじゃあないですかー!
涼しくなってきたし、これはお散歩がてら、お誘いあわせの上、ぜひぜひお越しくださいませ。
お待ちしておりますーー!