インフォメーション
先日はワヤン・ガムランの公演にお越しいただきありがとうございました。
毎年ご好評をいただいておりますが、今回も満員御礼でたくさんの方に楽しんでもらえて、うれしいかぎりです!
そして9月も楽しいイベントが!!!
芸術の秋、9月16日 日曜日には 向原愛海さんのライブイベントがあります!
昼の部は太陽の部として、夜の部は月の部として、ライブだけでなくワークショップもある、素敵なイベントとなっております。
上がること間違いない・・・そもそもチラシデザインが沖縄のアーティストさんで、めっちゃかわいい・・・。
お店にチラシがあるので、詳細求める方はぜひ、アナログですが、このチラシを手にとってほしい!!!
そして次の週の 9月23日 日曜日 書道美術館前で はしらマルシェを開催します!!
緑の中で かわいい雑貨屋さんやご飯たち、鯉にエサをあげながらお茶をしにきてください!
雨天は書道美術館内で開催いたします。危険な台風等でない限り開催いたしますので、ぜひともご予定に入れておいてくださいね!
皆様、いまから楽しみです。
ぜひぜひ沢山の方、お越しくださいね!!!
本日で私たちの夏休みが終わります。
私は色んな人ととにかく会いまくって、体力的にはいつもよりフラフラですが気持ちはめっちゃチャージできました!!元気!!!
そして始まり早々、今週末の日曜日は、毎年恒例のワヤン・ガムランの日です!
青銅器のガムランがそのまんまはしらデリ&カフェに来ます。
大きな楽器で畳は埋まり、体に染み渡るように響く音で気が遠くなります。
細かく彫られた水牛の皮でできた人形の影絵は美しく、幻想的で、ひきこまれるままにインドネシアにトリップできます。
なんていうと少し怪しいですが(笑)夏の終わりに物足りなさを感じている方、ぜひ来てください。お勧めです。
インドネシアに行きましょーーー!
暑くてエアコンなしでは寝られない夜、そんな中で体は冷えて、と思ったらこの追い打ちをかけるような寒さ。
なんなんだーーー!体おかしくなるよう!暑いんだか寒いんだか!
でも環境がおかしくなるのは人間のせいですよね。ごめんなさい、自然。
なんて、ちょっと体だけではなく、頭も疲れているような今日この頃。
やはり長めの休みが必要なんだ。
と、いうことで。
夏休みをいただきます。
12日(日)~20日(月)までお休みさせていただきます。
今年は新盆なので、お父さんとおばあちゃんをゆっくり迎えたり見送りしたりしながらも、日ごろ会えない友達とあったりして過ごします。
混んでるところは好きでないのであまり出かけませんが、楽しんで次の日々に生かしていきたいと思います。
暑いですねー。
それしか言うことはないのか、と言われそうですが言いたくもなる暑さですよねー。
お外に出たくなくなりますが、せっかくの夏、色々吸収してアップグレードしていきたい!!
夏に負けない自分になりたい!!
と、思う方にピッタリの企画。
アーユルヴェーダはご存知ですか?
ざっくりいいますと、インドの伝統的医学ですが、医学にとどまらず生活の知恵、生命科学、哲学の概念も含んだものです。
・・・というと堅苦しいですが。
よく知られているものだとアーユルヴェーダマッサージなどがありますし(ひたいにごま油垂らしてるやつ)そもそもカレーはアーユルヴェーダだと思っています。
医食同源。
スパイスなどは美味しさを求めてのものですが、それだけでなく、薬としての効用もあるのは周知のとおりですよね。
今回はライブキッチンも含め、ランチを食べながらのレクチャーになります。
人は何を食べたかではなく、何を消化できるかをテーマに自分に合った心身の健康法を見つける基礎講座になります。
これらをNY在住の先生が最先端の情報をもとに教えてくださる貴重な講座です。
ご興味のある方はぜひ、お問合せください。
narita.yoga@gmail.com または 090-4058-4628 まで
楽しみです!