インフォメーション
先日のナリタカイギ、面白かったですね!
ものすごく有意義で、濃厚な、充実した時間でした。
ここから何か始まっていくような、ワクワク感を全身でかんじました。
そして大きくなくても、小さなことでいいんです、できることを日常から。
むしろイベントを成功させることが目的ではありません。非日常のイベントをこなしたところで何気ない日々が変わるとは思わない。
何でもない日々が特別で、ありがたくて、なんかちょっと楽しい。
そのためにはなんだか大人数が集まって、祭りみたいにぱっと終わっちゃって、ハイ終了、みたいなのは避けたいです。
この日常の底上げをすることが大事だと思っています。
そんなこんなで、はしらデリ&カフェの軒先で小さな本屋ができますよ。
成田の駅前も、本屋がなくなって居酒屋とができちゃいましたよね、寂しい。
家賃が高くて飲み屋しか入れない街、せめて駅前に広場があるんだからキッチンカーでも出せればいいのに。でも申請出しても成田は無理そう。
うちの店の前の権現山という広場は成田山のものですが、市場やマルシェみたいなものを開こうと思ったらよゆーで断られました(笑)。
それならば小さいけれど、ちょっとしたスペースですが、使ってもらおう。
広場だって公園だって、公共のものなのに、みんなのものなのに、使おうと思ったら怒られる。
悪いことではないでしょう、日常を彩りたいだけなのに、怒られる。
じゃあうちの店の敷地内なら文句は言わせないでしょう。と、いうことで。
5月4日のはしらデリ&カフェはちょっと違う日常が見えるかな。
天気がいいといいな。あえてのテイクアウトカップでお外で本のお話をしながらワイワイしてもらえると嬉しいです。
時間は朝7:30から14:30まで。そのあとは西口のほうにあるブックカフェ、スローダウンさんで引き続きやるそうです。
朝早くから張り切るなー!と思いましたが、散歩してるおじいちゃんとかと話したいそうです(笑)。
素敵な日常が広がりますように。