インフォメーション
先週の木曜日にイージーライフカフェさんがリニューアルオープンしました。
参道から飯田町に場所を移して、以前の味の良さは変わらず明るく開放的な空間になっています。
そして美しいラテアートも健在。
店内にはオープンを祝うお花がいっぱい。うちはお花でなくサボテンみたいなのを持っていきました。こんなん、開店祝いでいいのか・・?と思いましたが可愛くて、なんかイージーライフさんっぽかったので。行かれる方はさがしてみてね(笑)。
ティータイムに行ったのですが、お客さんがいっぱいでした。
日本人はランチで外に出るけどお茶でわざわざいくのはなかなか定着していない気がします。
何かのついで、出かけて疲れて一休み、といった感じでお茶をすること自体が主体ではないかんじ。
おうちで家族で一服・・・という感じなんですかね、それもまたいいですよね。
でもたまにはお外でお茶をするために出かけてください。
はしらデリ&カフェには場所柄、クルーの方がよく来られます。
フライトのたびに寄ってくれたり、朝、美味しいコーヒーが飲みたいがためにわざわざ足をはこんでくれます。
そんな外国の方の習慣もまた豊かな感じがします。
イージーライフカフェさんに沢山いたお客様をみて、これが当たり前、といった雰囲気になれば町がもっと明るくなるのではないかと思いました。
カフェを単なる飲食店ではなく、空間提供として、文化発信地として存在して、そしてそんな店がもっと増えればいい街になるはず。
と、気合を入れてみましたが、特別何をするでもなく、ただいつもその場にちゃんといられるよう、お店を存続させるためにただただ日々黙々と労働するだけですが。しかも今私は子育て真っ最中なのでお客様にコーヒーを淹れるより子供におっぱいをあげることを優先しているので話にもなりませんが・・・。
と、とにかく。素敵なカフェがまたこの町にひとつ、存在してくれることを心から嬉しく思います。
がんばれ、イージーライフカフェ!