インフォメーション
昨日非常にショッキングなことが起こりました。
トイレに置いておいた可愛いハンドソープがなくなってしまったのです。
どこを探してもない、というか入口入ってすぐのところに置いてあるからなくなるはずもなく、まさか・・・持って行かれてしまった・・・!?
また購入してから一週間もたっていないのに・・・。
なかなかかわいいのが無くてこれといったものが見つからず、実はボディーソープだったのですが、これだ!というのがあって予算オーバーながら購入しました。
たかがトイレのハンドソープなのですが、ちょっとでも、あ、可愛い、と気持ちがほっこりしてくれたらいいじゃないですか。
少ない売り上げの中からそういうのにかけるお金ってホントは店的にはあまりよくないんだろうけど、大切にしたいな、と思って。(とは言ってもそんなに高価なものではないのですが・・・)
でもそういうのって所詮自己満足だったのかな、一方通行であまり意味のないことだったのかな、って悲しくなりました。
ホントに持って行っちゃったのかなあ。私サービス業長くいろいろやってて今までいやな思いはたくさんしてきましたが、うちのお店に来るお客さんってホントいい人ばかりでそんなことする人来るのか、いや、みんな良い人だったよなあ、おかしいなあ、っていうか私がばかなのかなあ。
とにかく悲しい。あの可愛いハンドソープ(しつこいようですが実はボディーソープ)を皆さんに見せられなかったことも悲しい。
可愛い!と本気で思ったのならどこで買ったのか聞いてくれれば気持ちはひろがってゆくのに。持って行っちゃうことでその人は何か満たされたのかなあ。
持って行っちゃった人、これ見てたらそっと返しに来てね。
その時のコーヒーはきっとおいしいよ。
なんて、そんな奇跡が起きたら私は本気で嬉しい。
たぶんこの店を始めて良かったことは何ですか、と聞かれた時のトップ3に入ると思う。