インフォメーション
ご存知の方も多いと思いますが、5月31日の読売新聞千葉版にはしらデリ&カフェで行われているナリタ☆カイギの様子が掲載されました。
新聞にも載ると、知り合いやSNSの動きだけではない、いままでにない新鮮な出会いがあります。
これを機にますます盛り上げていきたいです。
まだまだ形になっていないので具体的な動きができないのですが、いつか皆さんに楽しんでもらえるよう、納得してもらえるよう、街づくりをみんなでしていきたいと思っています。
お問い合わせや参加希望のかたは、こちらのホームページのお問合せ画面からメールで受付いたします。
なお、営業中のお電話のお問い合わせは接客中のことが多く、あまりゆっくりお話しすることができないことが多いのでご遠慮くださいませ。
よろしくお願いいたします!
本日5月4日は朝早く7:30のオープンより、14:30まで、はしらデリ&カフェの店先で小さな本屋ができます。
駅前の本屋も飲み屋になってしまったし、駅前を単なる通過する場所にしたくないなー、楽しみに来てほしいなーと思う今日この頃。
小さなうれしい変化です。こんな風に、できることを少しずづ、自分の楽しめる範囲でポンポン出来たら楽しい街になる気がします。
15:00からは西口のほうにあるブックカフェ、スローダウンさんに移動して、そちらで行うそうです。
とにかくお天気がよさそうでよかった!!楽しい1日になりますように!
先日のナリタカイギ、面白かったですね!
ものすごく有意義で、濃厚な、充実した時間でした。
ここから何か始まっていくような、ワクワク感を全身でかんじました。
そして大きくなくても、小さなことでいいんです、できることを日常から。
むしろイベントを成功させることが目的ではありません。非日常のイベントをこなしたところで何気ない日々が変わるとは思わない。
何でもない日々が特別で、ありがたくて、なんかちょっと楽しい。
そのためにはなんだか大人数が集まって、祭りみたいにぱっと終わっちゃって、ハイ終了、みたいなのは避けたいです。
この日常の底上げをすることが大事だと思っています。
そんなこんなで、はしらデリ&カフェの軒先で小さな本屋ができますよ。
成田の駅前も、本屋がなくなって居酒屋とができちゃいましたよね、寂しい。
家賃が高くて飲み屋しか入れない街、せめて駅前に広場があるんだからキッチンカーでも出せればいいのに。でも申請出しても成田は無理そう。
うちの店の前の権現山という広場は成田山のものですが、市場やマルシェみたいなものを開こうと思ったらよゆーで断られました(笑)。
それならば小さいけれど、ちょっとしたスペースですが、使ってもらおう。
広場だって公園だって、公共のものなのに、みんなのものなのに、使おうと思ったら怒られる。
悪いことではないでしょう、日常を彩りたいだけなのに、怒られる。
じゃあうちの店の敷地内なら文句は言わせないでしょう。と、いうことで。
5月4日のはしらデリ&カフェはちょっと違う日常が見えるかな。
天気がいいといいな。あえてのテイクアウトカップでお外で本のお話をしながらワイワイしてもらえると嬉しいです。
時間は朝7:30から14:30まで。そのあとは西口のほうにあるブックカフェ、スローダウンさんで引き続きやるそうです。
朝早くから張り切るなー!と思いましたが、散歩してるおじいちゃんとかと話したいそうです(笑)。
素敵な日常が広がりますように。
なんと、なんと。最近テレビでも話題の喫茶ランドリーの田中元子さんがはしらデリ&カフェにいらっしゃいます。
これってすごい、すごいことなんですよーー!まじかでお話を聞けるめったにないチャンスです!
https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fnote.mu%2Fmasakimosaki%2Fn%2Fn7ff69f4a3067&h=ATPiCM-Sna9uGOuhdhnAZctZz3dG2P60ZBR4Q5s51Xx3SScFJCT8nfE6rSDhWBu0Kp8IjwGMITEC73L0pqgs0xMpN36MBGL7GZ0KUZUA970IpXNzvPJuX5XaS55vsc4BkTa7ww
今、街づくりでもっともあつい方がうちの店でお話ししてくれるなんて!そしてここからきっかけにみんなでウェーブを起こしましょう!
成田をはじめ、千葉でも、自分の大切な場所でも、仲間を増やし、みんなで愛せる街づくりをしたいと思っている方、面白いことをやってみたいと思っている方、待ってます!
詳しくはこちらのフェイスブックページより参加表明お願いします!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1712822462129612&set=gm.445724252525459&type=3

今年はあっという間に満開に近くなりました。
明日のはしらデリ&カフェから見える枝垂桜は天気もいいし、最高です。
せっかくの土曜日、お休みの方はぜひお出かけください。
成田山までお散歩も楽しそうですね。
そしてこんないい季節に、私の父が他界しました。
26日月曜日、27日火曜日は喪中のためお休みさせていただきます。
祖母が亡くなり四十九日を待たずにでしたが、闘病中の父は恐らく祖母を見送ってから旅立ちたかったのだと思います。
本当によく頑張ってくれました。
今年の桜はよりきれいに見える気がします。
桜は散っていく様がまた美しいと思います。
花散らす風もまた心を動かす気がします。
ただ散るさまを見届けることしかできませんが、今年しかないこの桜の花を目に焼き付けてしっかり日々を送ろうと、思います。